cxr0vi

忍者ブログ

2016年6月~2018年11月のブログkenji

1,水道光熱費、クレジットカード、ポイントカードなどで同じ支払いをするならどの方法が良いかなど情報を書きます。 2,欲しいものならしっかり考え金額では躊躇せず万単位のフィギュアや安室奈美恵さんのBDを買います。 3,障害者の役に立つ情報を提供します。

【金額公開】我が家の固定資産税が下がった。クレジットカード払いの損得

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

【金額公開】我が家の固定資産税が下がった。クレジットカード払いの損得

居住期間
2009年12月に新築し登記などをした。
2018年4月に固定資産税がはじめて下がった。
ぴったり10年の節目でもなく、なんだか中途半端な8年4ヶ月目です。
どれほど下がったかは以下の通りです。

2017年度
1期 4月 56,600円
 クレジットカード決済手数料473円(438円+税35.4円)=56,073円 
 +楽天ポイント560ポイント
2期~4期 7月、12月、2月 各52,000円

 決済手数料473円(438円+税35.4円) 52,473円 
 +楽天ポイント520ポイント




2018年度
1期 4月 50,500円
 決済手数料473円(438円+税35.4円)50,973円
 +楽天ポイント505ポイント
2期~4期 7月、12月、2月 各49,000円
 決済手数料394円(365円+税29.2円)49,395円
 +楽天ポイント490ポイント


説明
太字が固定資産税の金額で、
2017年度合計 212,600円
2018年度合計 197,500円

昨年度から今年度の減額 15,400円


クレジットカードのよる損得
青文字が表しているのはクレジットカード決済した場合の手数料(損)
コンビニ払い(手数料無料)より手数料分高い金額を払ってしまってますが、赤い文字クレジットカードを使った時に1%のポイント(得)が楽天から付与されますので、手数料<ポイント の時点でクレジットカード払いの方がお得です。しかし、ポイントでのキャッシュバックということです。

※決済手数料は支払金額によって変わります。(1万円毎×73円加算)
※決済手数料にも税(消費税)が掛かります。

クレジットカードの利点は現金を引き出したりコンビニへ行ったりする手間が省ける。

コメント

PR

PR

フリーエリア

ブログ村

PR

PR